かないまる邸のホームAV |  |
* 98年6月28日更新
かないまる邸は1996年末に着工しましたが、ちょうど計画に入ったころが、新しいメディアであるDVDの底力が見えてきたころでした。そこで、それまであまりやる気のなかったホームAVに手を出すことにしました。
仕事がら、どうせ入れるなら本格的なものにしようということで、80インチの大スクリーンと、業務用画質の3管式プロジェクターを設置し、画質面ではリビングにおけるホームAVの最高の姿に挑戦してみることにしました。
音質的には、もちろん専用のリスニングルームのようなわけには行きませんが、それでもリビングとしてできる限りの工夫をしました。
結果は大成功で、映画を観るのがとても楽しみになり、家内LANと並んでかないまる邸の自慢の一つとなりました。
先日もパソコン通信仲間が大挙して訪れてくれましたが、大画面と迫力あるサラウンド音声に感動していかれました。
このページは、かないまる邸のリビングに設置したホームAVを、ホームAV構築の基本を交えながらご紹介しようというものです。
コラム/3管式と液晶式の違いについて
コラム/天井吊り下げについて[工事中]
Q&Aのページへ
次のページへ
かないまるのホームページに戻る