藤田恵美
高音質作品
プロジェクト

かないまるに戻る


新作
camomile smile


(開始 100421)


[NEW] 15. 香港、シンガポール、台湾ツアー大成功
[NEW] 14. 韓国でアイ・ビリーブが第一位
13. オーディオ再生の課題曲
12. 試聴室でミックスする意味
11. 録音・編集(その3)
ミックス作業とプルーフ盤チェック
10. 録音・編集(その2)
録音スタジオをご紹介します
(オーディオアクセサリー誌)
(オーディオアクセサリー誌)
7. 録音・編集(その1)
選曲から録音まで
6. 5月15日ライブの模様
5. 香港盤が初登場3位チャートイン
4. 5月15日ライブ情報
3. 恵美さんからのご挨拶
2. 曲目リスト
1. はじめに





前作
ココロの食卓


(開始 080821)

10. [NEW] 品川チャペルコンサートも大成功
9. 11月5日の香港ライブ、大成功
8. 恵美さんがオーディオの銘記賞を受賞
7. 11月のライブツアー情報
6. 「ココロの食卓」発売に寄せて(トップページから転記)
5. AVウォッチ、後編が公開されました
4. AVウォッチで紹介されました(前編)
3. Audio Accessory誌で紹介されました
2. 曲目リスト
1. はじめに




前々作
camomile
Best
Audio


(開始 070822)
かないまるからの情報
14 [NEW] 日本プロ音楽録音賞を受賞しました
13 恵美さんの品川ライブ。大成功の情報です。
12恵美さんの全国ライブコンサートツアー情報
11A&Vフェスタの試聴会とライブのイベント、結果情報
10. A&Vフェスタ・恵美さんのトーク&ライブ情報
9. プロジェクト完了宣言
8. レベル関係の記録
7. SONOMA吸い上げ時のモニター音量
6. かないまる邸のサテライトシステム
5. 阿部さんのスタジオ
4. SONOMA システムの解説
3. 編集の様子
2. プロサウンド誌の(昔の)取材
1. はじめに


メディアからの情報

12. [NEW] CDジャーナル誌の対談記事を完全転載
11. CDジャーナル誌にかないまるが登場しました。
10. SA−CDジャーナルに記事が満載されました
3. AVウォッチのプロジェクトの連載が完結しました

その4 最終回。DSDエンジニアの井上さんが登場しました

・その3 かないまる編が掲載されました。

・その2 エンジニアの阿部さん編が掲載されました。

・その1 藤田恵美さんほか、アーティストサイドの思いが語られています
9. 毎日新聞夕刊(071127)に紹介されました。
8. 「とくダネ!」で小倉さんが激賞してくださいました。
7. 12人の評論家の選ぶ優秀盤で、ダントツの高成績!
6. オーディオアクセサリー誌に、プロジェクト完成段階の続報が。また恵美さんご本人の作品に対する気持ちも詳しく掲載されました。
5. ステレオ誌に紹介記事が掲載されました。
4. sa-cd.netのキリ番「5000番」をゲットしました
2. 藤田恵美さんの公式ページに「恵美さんご本人が書かれた曲目解説」がアップされました。
1. オーディオアクセサリー誌126号(2007年秋号)に第一報が掲載されました。



かないまるに戻る